バードウォッチングを始めよう〜野鳥の写真撮影のタブー〜




野鳥を写真に撮ることは、けっして悪いことではありません。しかし、野鳥撮影・バードウォッチングには守るべきマナーやルールがあることを知っておくべきです。マナーやルールに則って撮影してこそ、野鳥撮影が健全な趣味となります。反対にそれを守れない撮影者は、単なる自然破壊者となってしまいます。

まず、第一に、野鳥の自然な繁殖行動を妨げてはいけません。野鳥が巣で卵を抱いているときや、巣にヒナがいて親鳥が子育てをしている場合です。つい良い写真が撮りたくて巣に近づき過ぎたりすると、卵を抱いている親鳥にとっては、危険を感じるとともに、大きなストレスの原因になってしまいます。そのストレスが原因で、親鳥が卵を放置したまま巣を捨ててしまうことが珍しくありません。ヒナのためにせっせとえさを運び続けている親鳥にしても同様です。本能的なヒナへの愛情も、人間によって与えられたストレスから正常に機能しなくなってしまうのか、結局、子育てを放棄してしまうことがあります。繁殖中の野鳥に対しては、遠くから静かに見守るようにバードウォッチングし、撮影してください。

スポンサードリンク














次に、写真撮影・バードウォッチングのために野鳥の生活環境を勝手に変えてしまってはいけません。身勝手な野鳥写真家の中には、絵になる写真を撮ろうとして、もともとそこにはなかった木や石を巣のまわりに置いて撮影する人がいるそうです。もう自然な野鳥写真ではなくなってしまいます。さらに悪質な場合は、木の枝葉を取り除いたり、草むらを踏みつけたりして、巣が良く見えるようにする人さえいるとのこと。それでは、天敵の猛禽類やカラスからも一目瞭然で、狙われてしまいます。


現在、これまでの野鳥保護につながらない無秩序な野鳥撮影に対する反省から、出版社や各種団体が主催する野鳥写真のコンテストにおいては、営巣写真を審査対象としないケースが増えているそうです。プロ・アマを問わず、マナーやルールに則った写真撮影を心がけたいものです。

スポンサードリンク

創刊号~第35号の購読で、
全員の方に「双眼鏡」プレゼント中!

ディアゴスティーニ 週刊野鳥の世界

ディアゴスティーニの『週刊野鳥の世界』は、バードウォッチングや野鳥を楽しむための情報を、美しく、躍動感あふれる写真やイラストとともに紹介するマガジンシリーズです。野鳥の生態や行動、習性、見分け方、観察できる場所を丁寧に解説するほか、写真撮影の方法、絵の描き方、バードカービングのつくり方など、野鳥に関する楽しみ方も満載。すぐに役立つ野鳥データファイルです。

この記事のタグ

サイト内関連記事

野鳥の写真の撮り方
野鳥をカメラで撮影する醍醐味は、野鳥との偶然の出会いや感動の一瞬を、そのまま写......
野鳥撮影・バードウォッチングにおすすめのカメラ「デジスコーピング」
野鳥撮影に本格的に取り組むと、どうしてもデジタル一眼レフカメラと超望遠レンズがほ......
野鳥撮影・バードウォッチングにおすすめのカメラ「高倍率ズームカメラ」
デジスコという撮影方法は、予算の限られるアマチュアの野鳥撮影ファンに最適です。し......
カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座
デジタル一眼レフカメラによる野鳥撮影の技術をさらに向上したい方へ、 おすすめの教......
バードウォッチングを始めよう〜野鳥のくる庭で〜
野鳥の写真を撮影・バードウォッチングするときは、水辺の鳥だけでなく、身近な都市......
バードウォッチングを始めよう〜野鳥が遊ぶベランダで〜
野鳥はマンションのベランダにも飛んできます。スズメはもっともよく来る常連客で、......
バードウォッチングを始めよう〜野鳥の巣箱を作る〜
野鳥が身近なところに居ついてくれるように、バードウォッチング用の巣箱を作って自......
野鳥撮影・バードウォッチングにおすすめの双眼鏡
野鳥撮影やバードウォッチングのときに欠かせないのが双眼鏡です。人間の与える餌に慣......

▲このページのトップへ